7/29(火) U15宮崎遠征 第2回フェニックス交流大会2日目が行われました。
【予選リーグ】
vs クレアーレ甲賀(滋賀県)
×1-2(1-1/0-1)
vs FC KAJITSU(鹿児島県)
△2-2(2-1/0-1)
【TRM】
vs FC KAJITSU(鹿児島県)
△2-2(1-1/1-1)
vs 太陽SC(鹿児島県)
×0-5(0-2/0-3)
本日も計4試合をタフに戦い抜きましたが、1分1敗の結果に終わり、明日の決勝トーナメント進出には届きませんでした。
新しいプレーモデルへのチャレンジ、失敗、成功を含めながらチームが一皮剥けようとしています。
戦略や戦術の前に「人」で成り立っているサッカーは、ピッチ上では一人一人の感情や思考が大切になり、それがチームとして結束しなければ勝利には届きません。
改めて原点に戻るようなメンタリティで試合に挑むことができました。
また、人はどんなに疲れていようと暑かろうと、心の底から湧き出るものがあれば自分の力以上のパフォーマンスを発揮することができます。
厳しい気温と手強い相手の中で、そのような感覚を養うことができました。
明日も下位リーグでの試合が控えています。
サッカーを通して成長を目指し、戦います。
本日も対戦していただいたチームの皆さま、審判・運営の皆さま、ありがとうございました。
問合せ先
HKD FOOTBALL CLUB【担当・池田】
E-Mail hkdsa.yi@gmail.com