2/2(日) U12 teamは北海道コンサドーレ札幌と練習試合を行いました。
慣れない5号球、ピッチ、人数、ルールという中で、選手達は成長することを求められました。相手の高い技術や3人目の動きの対応に苦労しました。
守備面で終盤には修正できたことは一つの収穫だったと思います。
一方で攻撃面はプレーモデルが無いと問題を解決できない選手が苦労していました。
問題を解決するための個人の技術、戦術、フィジカルの差が顕著に出ていました。
もう少しで中学生になります。
U12年代では早熟タイプは活躍できますが、これからは地道に頑張ってきた選手達が花を開く年代に入ってきます。
常になりたい自分を想像し、何をすべきかを考え取り組んでほしいです。
今の力関係が3年後の力関係ではありません。
好きなサッカーを楽しみ、真剣に取り組むことが成長するための最大の近道です。
残りわずかなU12年代ですが、このメンバーで少しでも成長していきましょう。
色々な刺激を与えてくれた北海道コンサドーレの関係者の皆さま、ありがとうございました。また、今日も応援・送迎・撮影をして頂いた保護者の皆さま、どうもありがとうございました。
問合せ先
HKD FOOTBALL CLUB【担当・池田】
E-Mail hkdsa.yi@gmail.com