2/1(土) U11 2nd teamはFIBRA・真栄・西園福井野と練習試合を行いました。
バーモントカップの予選に敗れ、悔し涙を流していた選手達。気持ちの切り替え高いモチベーション+次こそはという強い思いを持っていると期待していました。
しかし、序盤は先週の悔しさを完全に忘れていたような展開になってしまいました。
あの悔し涙は何だったのか。単なるパフォーマンスだったのか。
そうでは無かったと信じています。
アップ不足は言い訳になりません。
どんな気持ちで会場に来たのか。
どんな気持ちで今週のトレーニングに励んできたのか。
今日の入りはその甘さが出ていたと思います。
ミスはあるものの修正して良くなっていきました。
それは気持ちの変化が一番大きかったはずです。
なぜ最初からその全力を出せなかったのか。
バーモント予選と同じ気持ちで、いやそれ以上に強い気持ちで取り組もうとしていたのか。
そこが悔やまれます。
もっともっとできるはずです。そのポテンシャルはあるはずです。
自分にも仲間にも要求をして、また同じ悔しさを味合わないためにも頑張っていきましょう。
公式戦の時だけ頑張っても勝負の神様は味方してくれないはずです。
毎日のトレーニング、毎回の活動をもっと大切にしましょう。
対戦して頂いたチームの皆さま、ありがとうございました。送迎、応援、撮影をして頂いたHKDの保護者の皆さま、どうもありがとうございました。
問合せ先
HKD FOOTBALL CLUB【担当・池田】
E-Mail hkdsa.yi@gmail.com