8/8(金) U12 teamは、FDカップ大会3日目に挑みました。
【結果】
第1試合
vs FC Jubelgol U12
○2-1(0-1/2-0)
第2試合
vs AVENDA
×2-3(1-2/1-1)
第3試合(20分1本)
vs EZZORE
○1-0
6年生19人で初参戦したFDカップでした。
結果は大変厳しいものでしたが、これが現実です。
通用することもありましたが、通用しないことが多かった大会でした。
アスリートレベルを上げないことには、今の技術や戦術を試合で発揮することは難しいと思いました。
上位に進出するチームの選手達は、高いアスリート能力の上に技術や戦術がありました。
日本サッカーはどんどんと早熟化が進んでいると思いますが、いくら技術や戦術を磨いても、それがフィジカルの前に埋もれてしまってはいけないと痛感する大会でした。
クラブ全体の課題にもつながりますが、短い活動時間、少ない活動回数の中でいかに工夫してアスリートとしてのフィジカル能力をあげるのか。指導者の知恵と工夫と試行錯誤が必要だと実感しました。
たくさんの刺激をもらったFDカップ。その価値を生かすも殺すも自分達次第です。
このメンバーと一緒にできる少年サッカーも残りわずか。
悔いの残らぬように走り抜きたいと思います。
本日も朝早くから送迎と応援で選手を支えてくれた保護者の皆さま、どうもありがとうございます。
また、素晴らしい大会に参加させていただいたこと、大会運営・審判・対戦をして頂いた全ての方々に感謝申し上げます。ありがとうございました。
問合せ先
HKD FOOTBALL CLUB【担当・池田】
E-Mail hkdsa.yi@gmail.com