11月15日(土) U12 team + U11 はFC志文と練習試合を行いました。
学習発表会で参加できない選手がいる中でのゲームとなりました。
個人個人の強みを活かしたプレーを使って問題を解決していけるようになってきていると感じました。
一方で強みが使えない状況、使わない方がいい状況の時にはまだまだ課題が見られると感じました。
例えば左利きの選手が右サイドでドリブルをして縦に剥がせるが、そこから右足でシュートやパスをファーサイドに通せない等、武器を最大限活かすために弱点の克服が必要だと感じました。
また、個人だけで問題を解決できない時に、どのように解決するのか。グループかチームで解決するのか。この点については5年生はとても課題が多くみえました。6年生はさすがでした。
5年生にはまだ少しだけ時間があります。
今のうちに沢山チャレンジと失敗を繰り返して、メモリーを蓄積して下さい。
6年生は小学生年代の最後の公式戦まで後一週間です。
悔いの残らないように、今できる精一杯のことに取り組みましょう。
対戦して頂いたFC志文の選手、指導者の皆さま、送迎・応援していただいたHKD保護者の皆さま、どうもありがとうございました。とても充実した時間となりました。
問合せ先
HKD FOOTBALL CLUB【担当・池田】
E-Mail hkdsa.yi@gmail.com


